本パニオン 観光再生 サスティナブルな地域をつくる28のキーワード 村山慶輔 / プレジデント社 – 本パニオン Web時代の読書のおとも 観光再生 サスティナブルな地域をつくる28のキーワード 第1章 観光再生に欠かせない「サスティナブル」という視点 #01 サスティナブル・ツーリズム 観光は「手段」であって「目的ではない 国連世界観光機関 UNW... 2021.01.17 本パニオン
読者 たくさんの本を速く読めるテクニック を知っておくことが情報社会を生きる力になる – 中田敦彦のYouTube大学の読書術 こんにちは、Yomocaです。 買ったはいいけど、読みきれていない本…かなりありますよね。積読もひとつの読書方法…という方もいらっしゃいますが、せっかく購入した本なら、ちゃんと読まないとどこか罪悪感や後ろめたさがあったりします。 ... 2020.12.12 読者
作品 角川春樹降臨!『みをつくし料理帖』映画化記念対談 – 文学ユーチューバー ベルさんの快挙 ! こんにちは、Yomocaです。 文学ユーチューバー ベルさんが、なんと角川春樹さんと対談しております。 この動画は、有料ライブ配信のダイジェスト版…ということでよいのかな。貴重な19分23秒をぜひ、ご覧ください。 角川春樹降臨... 2020.10.20 作品
図書館 図書館で殺人事件!? – 図書館司書殺人事件 富士吉田市立図書館(山梨県)のYouTubeチャンネルがおもしろい! こんにちは、Yomocaよもかです。 私たちが本と出会うところといえば、本屋さんやAmazon などのネット通販サイトが多いかもしれませんが、やはり地元の図書館という選択肢も忘れてはいけません。 とはいっても、近寄りがたい、敷居... 2020.06.27 図書館
読者 KYOKOさんによる【大人の勉強】読書を効果的に取り入れる事で変わる3つの事が、とても参考になります こんにちは、Yomocaです。 KYOKOさんのYouTubeは注目していたのですが、「読書」について語っています。読書が苦手な方、読書が「読む楽しみ」だけで終わってしまっている人にとってもとても参考になりますよ。 【大人の勉強】読... 2020.06.20 読者
イベント 星新一賞 作品募集中 – 第8回日経「星新一賞」 – ときには読むから書くにもチャレンジしてみては? 過去作品は無料で読めるから傾向と対策にもいいかもね! こんにちは、Yomocaよもかです。 今日はどちらかというと、Kakocaかこかかな? 短編…というよりもショート・ショートの代表的作家 星新一の名前を冠した文学賞。おうち時間に読書もいいけど執筆もいいかもしれません。 第8回... 2020.05.31 イベント
読者 おうち読書をもっと楽しむ方法 – 文学YouTuberベルさんが Yahoo!JapanのStay Homeプログラム 毎日開校 おうち授業に登場 こんにちは、Yomocaよもかです。 新型コロナウイルス感染拡大防止による緊急事態宣言が延長されましたね。おうちで過ごすのもなかなか厳しくなってきましたが、ヤフージャパンが提供するステイホームプログラム「おうちで授業」がなかなか盛り沢... 2020.05.11 読者
作品 世界を変えた感染症の歴史 – 中田敦彦YouTube大学がついに感染症を取り上げました – 想像を絶する人類の戦い 読書を通して正しい情報を得ることの大切さ こんにちは、Yomocaよもかです。 新型コロナウイルス感染拡大防止でなにかと大変な時期ではありますが、そんなときこそ不要不急の外出を控えて、読書や動画観賞などで時間を過ごすことを考えましょう。 さて、そんな中であの中田敦彦さんのYou... 2020.03.30 作品
未分類 祝 10万人達成 – 文学YouTuberベルさんのチャンネル登録者数が10万人を達成しました。なんだか自分ごとのようにうれしいです。 こんにちは、Yomocaです。 いまノリにノッテる読書推進のトップリーダー BOOKTuber(ブックチューバー)である文学YouTuberベル【ベルりんの壁】さんのチャンネル登録者数が10万人を突破しました! 他の本を紹介する... 2020.02.27 未分類
出版社 文学YouTuberベル×宝島社文庫フェア2020 が全国の書店さんで展開中! 本屋さんに行って生popをぜひ!YouTube動画も上がったよ。 こんにちは、Yomocaよもかです。 文学YouTuberベルさんと宝島社さんが夢のコラボ!文学YouTuberベル×宝島社文庫フェア2020が開催中です。出版社さんとのコラボなので全国の書店に文学YouTuberベルさんのpopが掲... 2020.01.30 出版社
作家 ブックチューブ BOOKTUBE – YouTube は Original番組で読書推進に取り組んでいるのです。 こんにちは、Yomocaよもかです。 ここ数年、読書離れだとか活字離れだとか言われていて、その原因がスマホだったりYouTubeのような無料動画見放題のサービスだったりしますが、実はなんと!そのYouTubeさんは、Original番... 2020.01.25 作家
読者 イケハヤさんが若者の読書率の激減を解説 – 国立青少年教育振興機構による最新調査で見えてくる若者たちの読書事情とは. こんにちは、Yomocaです。 YouTuberのイケハヤさんが、イケハヤチャンネルで若者たちの読書率低下について解説しています。実に興味深い解説なので、ぜひご覧ください。 【ヤバい】最新調査で判明!若者の読書率が激減していいる件…... 2020.01.15 読者
図書館 文学YouTuberベルさんがミュンヘンで出会ったブックバスが、超キュート🚐 こんにちは、Yomocaよもか です。 文学YouTuberベルさんのツィートにあったミュンヘンのホテルにあるという子ども向けのブックバス。なんだかとても可愛らしいくるまですね。 (adsbygoogle ... 2020.01.12 図書館
読者 2020年の読書に向けて – 中田敦彦さんの読書術を初公開 Daigoさんと中田さんの対話動画がすごく参考になります! こんにちは、Yomocaよもかです。 みなさん、2019年の読書はいかがでしたでしょうか? どんな本と出会いましたか? まだ大晦日にむけて読書中の本がある人もいらっしゃると思いますが、2020年の読書に向けて、こちらの動画がとっ... 2019.12.28 読者
図書館 文学ユーチューバー ベルさんが、大英図書館 / 英国図書館 / British Library のレビューを公開! こんにちは、Yomocaよもかです。 文学YouTuberベルさんがただいまヨーロッパ旅行におでかけなのは別の記事でも紹介しておりますが、なんと!あの! 大英図書館/英国図書館(BL: British Library)を訪ねて、そのレ... 2019.12.23 図書館
作品 サピエンス全史 / ユヴァル・ノア・ハラリ – 中田敦彦さんの情熱的な解説 上巻・中巻・下巻は、サピエンス全史を読んだ人もそうでない人にもがっつり伝わる解説です。 こんにちは、Yomocaです。 出版以来何かと話題の『サピエンス全史』ですが、中田敦彦YouTube大学でわかりやすく解説されています。すでに読んだかたも、まだ読んでいない方もオススメの動画です。ぜひご覧ください。 1200万部突破... 2019.12.11 作品
読者 文学YouTuberベルさんのヨーロッパ紀行 – twitterを追いかけて〜 いろいろありましたが無事に帰国されたもよう。おかえりなさい! こんにちは、Yomocaです。 いつも拝聴させていただいている文学YouTuberベルさんが、なんと1ヶ月のヨーロッパ旅行に出かけられました。その様子は随時twitterにあがっていますので、フォローしていきたいと思います。 201... 2019.12.08 読者